¥lambda

日々の記録等をつれづれ

マキネッタ

毎年、夏はいつもネスレのボトルコーヒーを飲んでいましたが、味や香りが飽きてきてました。
そこで、エスプレッソを淹れてアイスラテを作るようにしました。
エスプレッソは、エスプレッソ用に細かく挽いて貰った豆を上記のマキネッタで作るので、そんな手間は掛からずに済みます。
本当は飲む直前に豆を挽くのが良いのですが、エスプレッソ用に極細の挽くと手持ちのハンドミルではなかなか手間なので、そこは妥協することにしました…。

うちのマキネッタは数年前に佐野のアウトレットで安くかったLagostina BRAVAを使っています。
1800円ぐらいで買ったので、当初は怪しい中華メーカーかなと思っていましたが、ちゃんとしたイタリアメーカーでした。

買った当初はよく使っていましたが、ハンドドリップを始めたぐらいからオブジェ化していました…。
それでもそこそこ使い込んだので、コーヒーの油分が染みついております。

ただこれアルミ製なのでずっと使うには少し不安があります。
そこで、行きつけのコーヒー豆屋さんの主人に教えて頂いたのがALESSI9090です。
お値段は手持ちのものより1ケタ増えるものの、ステンレス製なうえに永久保証付きです。
注ぎ口も垂れにくいデザインで、サーバーもネジ式ではなくワンタッチロック式なのもいいですね。
ちなみにそのデザインからMoMAにも展示されたのだとか…。

この先もずっとエスプレッソは淹れるので、できれば一生モノのこいつが欲しいのですが、いかんせん定価が2万を超えるので、資金をすこしずつ貯めながら購入を検討致します(T_T)

ベイクドチーズケーキ焼いてみた

f:id:gurivo:20140713211928j:plain
しっとりベイクドチーズケーキ | お料理レシピ | 雪印メグミルク株式会社
上のレシピを参考にしてベイクドチーズケーキを焼いてみました。
味はそれっぽいのになったけど、かき混ぜが甘くてちょっと舌触りが悪くなってしまった。
ハンドミキサー欲しいなぁ。
次はガトーショコラでも作りましょうかね。

ライカⅢfの革を貼り替えた

http://instagram.com/p/mkZVyiEVQx/

数週間前に知り合いからライカⅢfを譲り受けました。欲しいとは思いつつもお金を出すのは躊躇われる一品でしたが、知り合いから大事に使ってくれるのならばという条件で頂くことができました。

このⅢfは以前借りて1ヶ月ぐらい使ったことがありましたが、なんせ測距用ファインダーと50mm画角のファインダーが別々で、かつどちらも小さくて非常に見にくい代物。ただし上部の金属のツヤやメカニカルなディティールはそんなことをほんの少しだけ気にならない程度にはなるぐらい所有欲を満たしてくれるものでした。

で、そんな物を幸運にも譲って頂くことができたのですが、元々貼って合った革は経年劣化でボロボロと崩れてしまう状態だったので、この革を貼り替えることにしました。

続きを読む

Acruのネックストラップ届いた

f:id:gurivo:20140317225450j:plain

GR用に欲しかったAcruのネックストラップ「ハミ」を買いました。
色はGRのブラックに合い、男っぽいという理由でネイビーに決めました。

ストラップはカメラ下に引いてある巾着に丁寧に梱包されており、心配りされた丁寧なお仕事に感激しました。
製作者のサイン入り札も同封されており、ハンドメイドであることも伝わります。

肝心のストラップは早速GRに装着。
まだ新品で固さが残っていますが、これから使っていくうちに良い感じなっていくことでしょう。
カメラにつながるリングはストラップと分離できたり、ストラップ部も輪が取り外し可能だったりと、機能性も十分です。

これで標準の味気ないストラップとおさらばでき、取り回しもグッと良くなりました。
次の休日には首からぶら下げて出かけたいですね〜。

Dokuwikiをちょっと弄った

Dokuwikiで作ってる家庭内wikiに以下のpluginを導入した。

  • changes

pukiwikiみたく更新したページを一覧表示する。dokuwiki標準ではこれがなくて不便。

  • indexmenu

サイドバーに導入。wikiのページを自動でリンクしてくれるのでいちいちサイドバーにリンクを追加しなくても良くなる。

あとついでに以下のpluginもインストールした。

  • asiansearch
  • box
  • discussion
  • note
  • orphanswanted
  • pagemove

あとデフォルトの見た目も気になってきたので、skinを「arctic」に変更した。
シックな見た目でよいですね。

フリクションカラーズ

文献を読むときに、アンダーラインを付けたり消したりしたかったので、フリクションを導入してみた。
うっかり必要のないとこまで印を付けてしまうことがあるので、その際に消せると便利かなと。

羊毛フェルト始めました

http://instagram.com/p/lCNQ6FkVQ8/

前々からやってみたかった羊毛フェルトを始めました。
イオンの手芸屋さんでスターターセットとダックスフンドのキットを買って今日の午後に作ってみました。
大体製作時間は5時間半程度で、上のような出来栄えです。

作例ではもっと顔が丸っこくて足も短いんだけど、自分の造形センスが足りずこの結果に…。
今回の制作で基礎的なことはだいたいわかったので、今後はクオリティの向上に努めたいところです。

ゆくゆくは実家の猫も作れたらいいなぁ。